こんにちは ひたちなか市のハーブ教室どうぞのいす です

ーほんのひととき、自分に魔法をかける時間ー
ハーブとアロマで癒しと学びを
=もう少しハーブ、アロマを深く知りたいなぁ=
=いつかハーブ、アロマの資格をりたいな=
ハーブやアロマの知識を深めたいけれど、
今はそんな時間が取れないな〜
そんな貴方にぴったりな講座
日常を抜け出し、ちょっとだけ、未来の自分にアクセス
時を忘れる癒しと楽しいクラフト
+
ちょい深掘りハーブ、アロマの講座
==自分のスキマ時間に==
🌱オリジナルのお化粧品を作ってみたり
🌱自分でハーブ、アロマをちゃんと選べるようになってたり
できるようになっていたら嬉しいよね
忙しい毎日の中でも、ハーブの心地よさにふっれるひとときを。
未来に繋がる知識を、楽しく積み重ねてみませんか?
5月のハーブの会のご案内 若干名募集
(都合により4月はお休みです)
green -tea
緑茶のワークショップです。
今回の深掘りハーブも緑茶です。
実は、このリップの成分は、
普段私たちがお茶として飲む時には、抽出されない成分なのよ〜😌



実はとっても面白いワザ☺️!

身近にある緑茶、実はとても優秀ハーブ、
材料もすぐ揃うものばかりです、是非ご一緒下さい

<近況記事>
Cooking & Craft
2025-02-22
2024-11-20
2024-11-02
2024-09-11
2024-08-16
ハーブをブレンドしてみたい
2025-01-28
2024-10-11
2024-07-06
2024-05-31
2024-05-26

最後になりますが。
”どうぞのいす”は1981に出版された児童書(香山美子さん(著))の名前です。そちらからお名前をお借りしています。
ウサギさんが手作りした「どうぞのいす」。そこに座りに来た動物たちがそれぞれくつろいだ後におもいやりの品を置いて帰る心温まるお話です。
ハーブと出会って,心弾む出会い、ハーブの奥深さ、興味深い出来事、一杯の感動を頂いています。これ、おすそわけしてきたいな♪。
−−−そういうわけで「どうぞの椅子」です−−−。
どうぞ、よかったら座りに来て下さいね。少しでも「楽しい〜♪」と思っていただければ幸いです。
今までの講座など


























