🌿⋆。˚❁ ⋆。˚❁🌿
熱を加えず、じっくり時間をかけて抽出したドクダミの花。
香りも、成分も、できるだけやさしく。
“冷浸”という方法を選んだのは、
猫にとって負担になりやすい成分を避けたかったから。
猫は植物成分の代謝(グルクロン酸抱合)が苦手とされていて、
とくに強い香りや刺激のある成分は体に残りやすいことも。
だから、精油やアルコールを使わず、
香りも成分も穏やかな“冷浸抽出”で仕上げました。
やさしく香るハーブ水。
嗅覚が敏感な犬や猫にも、心地よく感じてもらえたらうれしいです。
🪴🌱𓂃𖥧𖤣𓈒𓏸𑁍𓂃🍃🌱
【このスプレーの特徴】
・被毛のお手入れに
・クッションや寝床のリフレッシュに
・香りが気になるときのケアにも
・水だけで抽出した、シンプルで穏やかな使い心地
・精油・アルコール不使用。素材を選んで丁寧に
・なめても安心できるように
(※すべての動物に完全無害とは言い切れません)
✿⸝⸝⸝🌿✽⸝⸝⸝✿🌿✽⸝⸝⸝✿
◎作り方
・ドクダミの花……3gくらい
・精製水……………100cc
→ 冷蔵庫で一日ひたし、細かいフィルターで濾すだけ。
※私の化粧水は今回 植物性BG(ブチレングリコール)を少し加えて作っています(10%)。もちろん無くても大丈夫。
※ペット用にはBGなしでね。
冷蔵で4〜5日くらいを目安に使い切ってください。
🍀𖤣𖥧𖡼𓈒𓏸🍀
【使用時のポイント】
・猫には、まず少しずつ。やさしく使いながら反応を見てあげてください。
・犬も香りに敏感ですが、軽やかな香りなら心地よく感じる子が多いようです。
ꕤ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ ꕤ
自然のやさしさを、できるだけそのままに。
大切な子と自分自身、どちらにも安心して使える草花の手当てです。


