9月のワークショップ(現在行っておりません)

シルクの化粧水

繭玉を優しくコトコト煮込んで作る化粧水です。繭玉に含まれる成分「セリシン」は、保湿力抜群と言われます。

セリシン
セリシンは絹糸に含まれるタンパク質です。近年、そのセリシンのアミノ酸(タンパク質を作る主要成分)の構造が人間の肌のアミノ酸成分組織に極めて近い構造ある事が注目され、天然保湿成分として、大きく注目されています。また、保湿だけではなく紫外線吸収作用がある事なども分かっています。

月見草のナイトリペアオイル(ビタミンD入り)

月見草オイルを使って美容オイルを作りましょう。
月見草の種子から採取されるオイルには、ガンマリノレン酸などのオメガ6脂肪酸が含まれていることで知られています。アメリカ先住民が、月見草を用いて打ち身や傷のための湿布を作っていたとの記録も存在しますし、17世紀頃にはヨーロッパの民間療法として「王の万能薬」として知られていたようです。現在では、月見草オイルのサプリメントが、アトピー性皮膚炎、関節リウマチ、月経前症候群、乳房痛、更年期障害の症状およびさまざまな症状・疾患に対して良いとされ販売されていますし、皮膚に塗布される製品にも多く利用されています。月見草オイルにビタミンDと精油をプラス。ご自分用にアレンジしてお作り下さい

※ 酸化しやすいオイルです。日中日射しの強い場所での使用はお控え下さい

沖縄クチャとリンデンのパック剤

クチャとは沖縄の方言で「泥」。そのクチャとハーブのリンデンを加えて、パック剤を作ります

クチャとは沖縄の海底に堆積した粘土状の土、クレーの事です。クチャは琉球王朝時代から、女性達の間で顔にパックしたり、髪に塗ったりと、馴染みのあるものだったようです。その自然味豊かなクチャとリンデンでパック剤を作っていきましょう。リンデンに含まれる多糖類(アラビノガラクタン)の保湿力とそのとろみ、そこにクチャを加えます。粒子が細かく、ミネラルを豊富に含んでいるのクチャのは、肌の汚れの吸着効果、美白効果等、期待できるようです。リンデンとの相乗効果を狙っていきましょう。

※使用上の注意
クレイは、金属を錆びさせ腐食させる作用があります。ペースメーカー、口腔インプラント等、金属製の医療器具等をお使いの場合はその部位への使用はお控え下さい。またバスタブに入れてクレイバスをするときなどは金属部分への配慮が必要です。特に追い炊き式のお風呂の場合、風呂釜の腐食の原因になりますので、使用後は時間を置かずにきれいな水で一度風呂釜を循環させる等、洗い流して下さい。

次の記事

10月のワークショップ